がんゲノム医療
- がんゲノム医療は、がん細胞の遺伝子情報をもとに、患者さん一人ひとりに合った治療を行うことです。
- がん細胞での遺伝子異常*に着目して、さまざまな薬剤が開発されています。
がんは、細胞での遺伝子異常により発生
がんは、なんらかの原因によって細胞に遺伝子異常が起こり、細胞が正常なコントロールを失って無限に増殖することで発生します。
これまでの抗がん剤と、最近のがん治療薬
従来の抗がん剤は、がん細胞だけでなく正常細胞も攻撃してしまう側面がありました。しかし近年、がん細胞の遺伝子異常に着目した薬剤が開発されています。たとえば、一部のがん細胞特有の遺伝子異常からつくられるタンパク質を標的とした「分子標的薬」は、がん細胞だけを狙い撃ちすることができます。また、がんにおける免疫のしくみに着目して開発された「免疫チェックポイント阻害薬」も登場し、がんの治療薬が多様化しています。
技術の進歩でできるようになったこと
分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬をがん治療に使うためには、がん細胞での遺伝子情報を医師が事前に調べることが必要な場合があります。近年は医療技術の進歩により、一度にたくさんのがんに関わる遺伝子をまとめて調べられるようになりました。そしてわが国では2019年、この技術を応用した「がん遺伝子パネル検査」(次ページ参照)が保険適用となりました。がん細胞の遺伝子情報をもとに、患者さん一人ひとりに合った治療を行う「がんゲノム医療」が、本格的に動き始めています。