学会・セミナー 記録集

Guardant Health Precision Oncology Symposium
個別化医療に向けたリキッドバイオプシーの挑戦

開催日 2022年12月10日(土)15:00~17:30
座長 西尾 和人 先生 近畿大学医学部 ゲノム生物学教室 教授
演題1 「リキッドバイオプシーが切り開く新境地」
演者1 池田 貞勝 先生 東京医科歯科大学病院 がん先端治療部 准教授/がんゲノム診療科 診療科長
演題2 「肺がんにおけるリキッドバイオプシーの現状と未来」
演者2 松本 慎吾 先生 国立がん研究センター東病院 呼吸器内科 医長
演題3 「GOZILAと歩む消化器がんリキッドバイオプシーのエビデンス」
演者3 中村 能章 先生 国立がん研究センター東病院 国際研究推進室 室長/消化管内科/トランスレーショナルリサーチ支援室

詳細はこちら【PDF】

Guardant Health Precision Oncology Symposium
 

第60回日本癌治療学会学術集会 スポンサードシンポジウム2
リキッドバイオプシーによるがんゲノム医療の過去、現在、未来

開催日 2022年10月20日(木)8:50~10:50
司会1 光冨 徹哉 先生 近畿大学病院 特任教授/Kindai Hospital Global Research Alliance Center センター長
司会2 吉野 孝之 先生 国立がん研究センター東病院副院長/消化管内科 科長
演題1 「GOZILAが変えたがんゲノム医療」
演者1 中村 能章 先生 国立がん研究センター東病院 国際研究推進室 室長/消化管内科/トランスレーショナルリサーチ支援室
演題2 「肺がんにおけるリキッドバイオプシーの使いどころ」
演者2 釼持 広知 先生 静岡県立静岡がんセンター 呼吸器内科/ゲノム医療支援室 室長
演題3 「がんゲノム診療におけるリキッドバイオプシーの現状と展望」
演者3 山﨑 健太郎 先生 静岡県立静岡がんセンター 消化器内科 部長/治験管理室 部長

詳細はこちら【PDF】

第60回日本癌治療学会学術集会 スポンサードシンポジウム2
gdpr-image
This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies.
Learn more